2004年12月23日
誰もいない園内

投稿者 lin : 23:55 | コメント (4) | トラックバック
2004年12月22日
蔦のかかる窓

2004年12月21日
屋根の上の人
半時間前まで気持ちよく晴れていた空に次第に雲が陰り出す。
師走の空は意外にも気分屋?
怪しげな雲をバックに黙々と作業する人影。
2004年12月20日
厳かな灯
とある教会の一角に静かに灯る光。
2004年12月19日
雲間から覗く太陽

投稿者 lin : 23:55 | コメント (2) | トラックバック
2004年12月18日
乗り捨てられた自転車

2004年12月17日
空と地上を隔てる柵

2004年12月16日
秋の残党
今年見納めの紅葉かな?
最後の力を振り絞るように元気に色づいていたイチョウ。
途中、郡林堂の豆大福を運良くゲット。
美味しい!!!
写真を撮りながら歩き回っていると、こういう良い事もあるのね♪
2004年12月15日
初冬のお堀

2004年12月14日
落ち葉が告げる冬の到来

2004年12月13日
待ち呆けの犬
まだかなぁ〜?
ご主人さまの戻りを不安気に待っている彼(彼女?)。
ちょっとハイキー気味に。。。
投稿者 lin : 19:10 | コメント (6) | トラックバック
2004年12月12日
プチ撮影会@デニーズ
途中、道端で拾った楓を手にデニーズへ。
そして、コーヒーを飲みながら手近な小道具(?)を使ったプチ撮影会。
たまにはこういう写真遊びも楽しい♪
T*
プチ撮影会の続き...
2004年12月11日
日没
投稿者 lin : 23:00 | コメント (4) | トラックバック
2004年12月10日
エイヒレ@炭火焼
黒龍・八十八号の肴は炭火で炙ったエイヒレ。
投稿者 lin : 23:55 | コメント (4) | トラックバック
2004年12月09日
クールなうさぎ
突然眼の前に現れたうさぎ。
近付いてもほとんど物怖じする気配はない。
ただクールな眼差しを返してくるだけ。
肝の据わった方(?)だ・・・。(笑
投稿者 lin : 19:00 | コメント (3) | トラックバック
2004年12月08日
夕陽に光るススキ
今日の散歩コースは、国立〜立川。
とはいえ、繁華街から離れれば、そこにはとっても長閑な景観がある。
2004年12月07日
秋色の街路

2004年12月06日
いちょうのじゅーたん
この季節、ついつい引き寄せられる場所のひとつ。
今年は時既に遅かったみたい...
木々は少し寒々しい姿になっていたけれど、地面に敷き詰められたイチョウはまだまだ奇麗だった。
2004年12月05日
綿菓子を被った街
おもちゃの街みたい...?
投稿者 lin : 23:55 | コメント (4) | トラックバック
2004年12月04日
50%の太陽
時には神秘的に・・・?
力の抜けた太陽も好き。
2004年12月03日
晩秋の夕陽

投稿者 lin : 21:15 | コメント (5) | トラックバック
落ち葉の積るイス

2004年12月02日
寒椿

2004年12月01日
まつぼっくり
1週間振りにカメラを片手に外へ踏み出てみた。
季節は確実に移り変わっているらしい。
一週間前はまだ早かった紅葉がいつの間にやら終わりに近付いている。
それでも、秋の空と空気感がとても気持ちいい。
なんだか心が元気になるのを感じる。
近所の公園でしばし時間を潰した後、いつものお店で小休憩。
そして帰宅。
ささやかな今日のお出かけ。
2004年11月28日
障子
引き蘢りの日々。
茶の間でごろんと寝転びながらカシャッ。
障子に透ける外の光。
いい加減、外に出たいな・・・もう、咳には飽き飽き。
投稿者 lin : 23:55 | コメント (2) | トラックバック
2004年11月23日
家路

2004年11月22日
西陽

2004年11月21日
破れたフェンス

2004年11月20日
雲のベールを被った夕陽
‹‹ RECENT
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 |
PAST ››